公認会計士・日商簿記1級・税理士簿財受験生のための個別指導塾

ICOライセンススクール

 

・どうやって勉強すれば短期合格できる?公認会計士・井ノ川博行による無料合格ミニセミナーはコチラから!

>ホーム>ICOライセンススクールとは?~会社概要

ICOライセンススクールとは?

会社概要

 

【会社名】ICOライセンススクール(株式会社アイ・シー・オー)

【所在地】〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-9三栄ビル1階 →地図はここをクリック

【学校開設】平成元年10月3日

【創立者】 井ノ川 博行

【取引銀行】もみじ銀行東京支店

【主要取引先】情報印刷株式会社 トキワメディアサービス

【業務内容】会員制による公認会計士試験、日商簿記検定1級、税理士試験簿記論/財務諸表論の受験指導

【創立者プロフィール】

井ノ川 博行

広島県出身。慶応義塾大学経済学部卒業。昭和57年公認会計士第2次試験合格。

昭和61年公認会計士第3次試験合格。昭和57年から大手有名専門学校Tで7年間簿記講師を勤める。

平成元年ICOライセンススクールを開校。現在、最小の努力、最短で合格できる公認会計士講座を開講し、受験生の最短合格を応援している。

簿記講師としては、96年から中央経済社「会計人コース」で簿記の特別企画等の原稿を執筆し、同じく、日商簿記3級、2級の書籍を中央経済社から出版。

2002年9月号「会計人コース」において、「2003年合格へのパスポートこうすれば、一年で合格できる」というタイトルで公認会計士に短期で合格するための勉強方法を掲載し、多くの受験生から大反響を呼ぶ。同誌の公認会計士・論文式試験模範解答「簿記」は、平成12年より13年連続依頼を受け担当。(平成25年以降は掲載自体が中止されています。)著書には、「日商簿記3級」、「日商簿記2級」、「簿記演習セレクト25題(個別計算編・連結会計編)」などがあり、累計10,500冊以上の売上をあげている。

電話回答中の井ノ川先生質問回答中の井ノ川先生

井ノ川博行 著書紹介 中央経済社刊

 

・税理士簿・財 でる順 計算マスター

でる順 税理士簿記論・財務諸表論計算の頻出論点を詳細に解説したテキストです。2017年05月25日刊行。
中央経済社より、税別2,000円。

正誤表・よくあるご質問はこちら new

 

 

 

・公認会計士試験簿記演習セレクト25題【個別計算編】【連結計算編】

(いずれも税別価格2,600円)

個別セレクト連結セレクト 合格ノウハウを 【個別計算編】【連結計算編】の2冊に凝縮!ベテラン講師のライブ授業のエッセンスをすべて公開!!
この本はズバリ、公認会計士試験に合格するために必要な「簿記」の重要論点すべてを、短時間で効率よく学ぶことができる専門書です。

 

膨大な学習範囲から、最新出題傾向をもとに頻出項目に重点をおいた短答式・論文式共通問題集。押さえどころとなる25題(【個別計算編】【連結計算編】を合わせると50題になります)をクリアすることで、隙のない応用学習が可能となります。

【個別計算編】を立ち読みするには?⇒ここをクリック

【連結計算編】を立ち読みするには?⇒ここをクリック

・日商簿記3級かんたん制覇 [第2版]

3級テキスト

(税別価格1,400円)

大好評につき、増刷されました!

簿記を全く知らない方が、興味を持って読め、しかも身につくように工夫してつくられた入門書です。

本書の内容を理解すれば、日商簿記3級試験に合格できる力が備わります。

目で見てイメージがつかみやすいように、ビジュアル紙面で構成されており、各論点ごとに練習問題を用意してゲーム感覚で知識の定着を図ることができます。

この本を立ち読みするには?⇒ここをクリック

・日商簿記2級 「商業簿記」

2級商業簿記

(税別価格1,500円)

日商簿記2級 「商業簿記」 新出題区分対応版!

日商簿記3級終了レベルの方が、日商簿記2級試験合格に最短距離で到達するためのガイドブックです。

各論点について理解が深まるように図を用いてわかりやすく説明するとともに、試験にどのように出題されるのかを取引例を使って示します。また、練習問題がついているので知識のチェックをしながら着実にゴールを目指せます。

この本を立ち読みするには?⇒ここをクリック

・日商簿記2級 「工業簿記」

2級工業簿記

(税別価格1,500円)

日商簿記2級 「工業簿記」 最短距離で合格!

日商簿記3級終了レベルの方が、日商簿記2級試験合格に最短距離で到達するためのガイドブックです。

各論点について理解が深まるように図を用いてわかりやすく説明するとともに、試験にどのように出題されるのかを取引例を使って示します.また、練習問題がついているので知識のチェックをしながら着実にゴールを目指せます。

日商簿記1級、公認会計士試験を目指す方にとって原価計算の基礎作りに大変有効です。

この本を立ち読みするには?⇒ここをクリック

次は、会社沿革について